若手のうちにやっておくととてもお得なことがあります。
それは、朝早くに出社することです。
会社で決まっている出社時間の1時間前に出社してみてください。
そして2週間続けてみてください。
驚くほど仕事がやりやすくなっていることに気づくでしょう。
たったこれだけのことで、仕事ができるようになってしまうのでしょうか?
3つの理由があります。
- 早く出社しているだけで上司からの評価が上がる(可愛がられる)
- 先輩社員の仕事の準備の様子を自分の目で見ることができる
- 日頃の質問や相談が朝だからこそできる
つまり、良いことだらけです!

私も実際早めに出社したときは仕事が特にスムーズに進むようになりました。
「鈴木くん、あんまり無理なくても良いんだぞ〜」
などと上司は仰っていましたが、それでも表情はニコニコ嬉しそうでした。
1時間早く出社している先輩社員は大抵仕事のできる方です。
間近で仕事の様子を拝見して、どんどん盗むのも大事でした。
そして、残業が推奨されていない職場が増えていたり、夕方以降の時間帯はそれぞれの社員が忙しくしていたりそいう理由から、個別に相談できるような時間がなかなかありません。
朝は、上司や先輩に質問し放題、相談し放題の「ゴールデンタイム」です。
まとめ
始業時間の1時間前に出社すると、良いことだらけ!