けーやんブログ〜幸せの5リテラシー〜
検索
経営者
続きを読む
坂本光司先生のご講演を伺って
『日本でいちばん大切にしたい会社』シリーズで著名な坂本光司先生のお話を伺った。 徹底して社員と社員の...
続きを読む
パーパス経営〜30年先の視点から現在を捉える〜の第Ⅰ部から考えたこと
名和高司さんの「パーパス経営」の第Ⅰ部を読みました。 詳細を知りたい方は、本書をご購入いただきたいの...
続きを読む
ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」から大きな気づきを得る
ナポレオン・ヒルの名著である、「思考は現実化する」。 原題は「Think and Grow Rich...
続きを読む
ちょっとのプロ意識で、だいぶ変わっちゃう
けーやんです。 本日面白いお話を聴きました。 トップモデルの冨永愛さん。 「冨永愛さんがなぜモデルと...
続きを読む
自己承認の欲求はどうしたら満たされるのかの考察
本日は私のコミュニケーションスクールの生徒さんから頂いたテーマについて考察しました。 「自己承認がで...
続きを読む
これだけで、あなたの話は格段に興味を持ってもらえる!
雑談にしても、スピーチにしても、興味深いものとそうでないものの違いは何でしょうか? 私は人見知りだっ...
続きを読む
お付き合いする人、選んでますか?
コミュニケーションスクールeTcのオーナーで、人生前進コンサルもしているけーやんです。 本日は、ビジ...
続きを読む
コミュニケーションスクールの生徒さんのスピーチ
今朝は経営者モーニングセミナーにて、私の生徒さんAさん(30代女性)が5分ほどのショートスピーチをさ...
続きを読む
勇気の一歩は宝の一歩
長野県戸隠にて山修行合宿を敢行してきたけーやんこと鈴木啓介です。 20代の若い社会人の皆さんへブログ...
続きを読む
原理原則を実践すれば、人生は驚くほど変わる。part2
part1の続きです。 コミュニケーションが苦手だな、と感じる方の多くは、コミュニケーションの原理原...
続きを読む
原理原則を実践すれば、人生は驚くほど変わる。part1
何事も原理原則があります。 「てこの原理」と同じで、「ココに支点を置けば、重たいものも楽々と持ち上げ...
続きを読む
緊張してしまう人のスピーチ準備ベスト3
昨日は、朝7:00から30分間の講演をさせていただきました。 私は幼少期から人見知りも激しく、大勢の...
投稿ナビゲーション
1
2
次のページ