けーやんブログ〜幸せの5リテラシー〜

シミュレーション

続きを読む

心をオープンにすること

けーやんです。 心がオープンかクローズしているか、どちらが仕事もプライベートもうまくいくかと問われれ...
2022年4月9日
続きを読む

何事もマネから始まる

社会人になって、まず何からやったら良いか分からない期間がありました。 成長したいし、稼ぎたいし、会社...
2022年4月8日
続きを読む

コミュニケーションスクールの生徒さんのスピーチ

今朝は経営者モーニングセミナーにて、私の生徒さんAさん(30代女性)が5分ほどのショートスピーチをさ...
2022年3月22日
続きを読む

入社初日。どんな心構えでいたら良いの?

約2週間後に迎えるであろう出社初日。 新人にとって、かなり緊張する日ではないでしょうか?(私自身がと...
2022年3月17日
続きを読む

スケジューリングのコツ!相手にイライラさせないために必要なことは?

仕事をしていると、相手をイライラとさせてしまうことがありませんか? 本日は、結論から申し上げましょう...
2022年3月15日
続きを読む

今日からできる!なに言ってるか分かってもらえる方法!

新卒で営業職に就いた私は、営業先でも、社内の会議でも、どうしても話す機会がありました。 しかし、いつ...
2022年3月15日
続きを読む

「結局、何が言いたいんだね」と言われてしまうあなたへ。話しているうちに、どんどん話が逸れてしまうストレス対処法!

こんにちは。花粉症でくしゃみが出過ぎて楽しくなってきたけーやんです。 さて、本日のテーマは、「話して...
2022年3月14日
続きを読む

後輩がなかなか仕事を覚えてくれない時どうする?

やっと可愛い後輩が入ってくる! やっと業務を分担できる仲間が入ってくれる! そんなワクワクした気持ち...
2022年3月12日
続きを読む

緊張してしまう人のスピーチ準備ベスト3

昨日は、朝7:00から30分間の講演をさせていただきました。 私は幼少期から人見知りも激しく、大勢の...
2022年3月9日
続きを読む

営業や経営に活きる「人の立場になって考える力」を磨くには?

日本人には分からないフランス語で、日本人ホテルマンを侮辱するフランス人サッカー選手の動画がSNSで拡...
2021年7月21日

© 2022 kyokando